『100000年後の安全』
今更のようですが、なぜか見逃していた『100000年後の安全』を見た。昨年末にはすでにDVDが発売されている。フィンランドで世界で初めて建設されている、高レベル放射性廃棄物の最終処分場を描くドキュメンタリー。冒頭、地下の坑道を進む映像からして美しい。そう、この施設自体はとても「美しく」撮影されている。一方、数人のインタビューで語られる、高レベル放射性廃棄物、10万年埋蔵する話、未来の人類にどう危険性を伝えるか、という話は、最初、まるでブラック・ジョークのように聞こえ、その後、ホラー映画のように恐ろしくなり、最後には不条理劇を見ているような錯覚すら覚えるほどだった。でも、それが現実だ。付け加えるなら、本作は、未来の人たちに向けて語る、という形式をとっている。僕は、子どものころから、放射性廃棄物の問題が解決しないのに、原発を稼働している状態がどうしても理解できなかった。福島第一原発でこのような事故が起きて、いまだに推進しようとしている人たちは、必ず廃棄物をどうするのかをセットにして語って欲しい、と思っている。少なくとも僕が見聞きしている範囲では、セットにして語っているのを聞いたことがない。